T-Sapとは
T-Sapセミナーは、通信建設会社様の社員育成や、組織全体で成果を出すための戦略的なパフォーマンス向上に寄与することを目的とした、公開講座型の社員育成コンテンツ提供サービスです。
年間で300を超えるコースを準備しており、1,200名以上の方にご受講いただいております。
今後は通信建設会社様だけでなく、建設業界の会社様等にも幅広くご利用いただけるようコースラインアップの充実をはかってまいります。
コースのカテゴリは「テクニカル」「ビジネス」「システム」の全3種となっており、体系的なスキルアップをめざしていただくことが可能です。
学習形態も「研修」「eラーニング」「通信教育」と多岐にわたっており、
弊社が企画・開催するコースや、弊社グループ企業およびパートナー企業の公開コースラインアップへのご案内等、コースによって様々なご提供方法をご用意しております。
コース全体像
2025年度のT-Sapセミナーは新たに44コースを追加し、311コースをご提供いたします。
- T-Sap個別開催コース
- 通信建設会社様向けに個別企画するコース群です。
- NTT-ExC公開コース
- 一般的に役立つNTT-ExCの公開コース群です。NTT-ExCの幅広いコース群となっており、集合研修、オンラインクラスの他、通信教育やeラーニングも提供しています。
- その他公開コース
- 一般的に役立つNTT-HX提携会社の公開コース群です。パートナー企業の幅広いコース群となっており、集合研修やオンラインクラスの他、通信教育やeラーニングも提供しています。

ランキング

お勧め講座
コンストラクションマネージャ研修(3つのステップ)
コンストラクションマネージャー研修(以下、CM研修)は、次の方を受講対象者と設定しております。
(1)現在工事長・現場代理人等(監理又は主任技術者)の職にある方。
(2)これから工事長・現場代理人等の職に就く予定のある方。

コンストラクションマネージャ研修(概要)
受講者様には、以下3つのステップで学習いただくことにより、工事長として仕事や人を適切に管理し、“事故のない職場”を実現するために必要となる考え方やスキルを、段階的に身につけていただいております。

コンストラクションマネージャ研修(向上させるマネジメント能力)
本研修は、“事故撲滅”に向けて工事長のマネジメント能力を向上させることを目指した研修です。
前期・後期・ブラッシュアップを通じて、必要とされるマネジメント能力の段階的な学習が可能です。

受講者の声
ご参加いただいた受講者様のうち90%以上の皆さまに「有益だった」「概ね有益だった」と回答いただいております。



- 工事長が日頃から直面する状況を再現した演習が多く設定されていたので、すぐにでも実践しやすいと思いました。
- 普段であれば、挙手するタイプではないが、研修が進むにつれ、発言してみようかという気持ちになる研修で、とても有意義だった。
- 現場マネジメントのために、自分が変わらなければいけないと思っていた。この研修で、変化するべき理想形や手法を学ぶことが出来て良かったです。実践して、自然に理想形になれるように努力します。


- 講師の説明がわかりやすく、対話型の研修であったので、周囲にも相談ができ、いろんなことを学べました。
- グループワークの時間も十分で充実した議論ができた。自分にはない考えもあり刺激になった。
- 問題を構造化することにより様々な要因があることが理解できました。また、いろいろな会社、職種の方と意見を交換することで新しい考え方も学ぶことができました。
- 問題が起こった際の課題の設定方法や、さらに原因を深堀り追求する方法を学べ、実際に構造化を実体験できた。


- 中身がまさに今自分が直面してる問題に直結する研修内容であり非常に有益だった。
- 現在の業務がまさにリーダーシップが必要な職場なので、今回の研修での実践は非常に参考になりました。忘れずに現場実践に生かしていきたいです。
- 前回の振り返りもあり、忘れていた事を思い出すことが出来ました。